Jリーグ

【Jリーグ】ヴィッセル神戸対柏レイソル※ヴィッセル目線

2022年7月30(土)
ヴィッセル神戸対柏レイソル

結果は残念ながら0-1で負けてしまいました……。

そんな試合の内容をヴィッセル目線で紹介。
ぜひご一読ください。

前半


前回の対戦は天皇杯。
2-1で勝利を収めた神戸。
今回も勝利で終え1つでも順位をあげたいところ。


夜19時キックオフとはいえ蒸し暑い気候は変わらず、数分と掛からず選手のユニフォームは汗でぐっしょり。映像で見るに、観客も暑そうな様子。

そんな中でも柏レイソルのハイプレスは健在。
決め打ちがあるのであろう統率されたプレッシングで神戸のパスコースを塞いで行く。
アンカーのポジションについている大崎からかろうじて通した縦パスも、柏のマンマークによって潰され、全く行っていいほどに攻撃に進めない。

正直イニエスタサンペールと比べて見劣りする大崎だが、この特異なポジションをこなせる選手はそもそも少ないからこそ、両者不在の神戸では必須の選手。
神戸が「神戸らしいサッカー(最初に志向していたバルサのようなサッカー)をする為にはなんとか解決してもらいたいところ。

試合が動いたのは17分
その大崎のパスミスからドリブル→パスと持ち込まれ、最後には再三のブロックも虚しく最後は細谷にゴールを決められ、失点してしまう。

柏としては恐らく狙い通りな展開。
人に対する早く強い守備からショートカウンターに移行し短時間でゴール。
美しいゴールではありませんでしたが、計画性を感じるゴールでした

柏としては後方でもたれても怖くないという判断に切り替わったのか、序盤とはうって変わって余裕のある守備がここから続きます。

辛いのはここからの神戸。
初スタメン起用のムゴシャは強いフィジカルと強力なヘディング、降りて収められる判断と技術。どれもポテンシャルを感じるものでしたが、もう1人裏抜けできる選手がいてこそ最大限活きられる武器。
欲を言えば彼自身に裏抜けできる駆け引きの技術とスピードがあれば良かったのですが、今回の試合ではその姿は見られませんでした。

時間と共にポジティブな時間も増えてきましたが、そのまま前半終了。

後半

後半の柏は前半同様人に対して強く行く部分は変わらないものの、自陣でブロックを作る形で、守りに入る形でスタート。神戸が攻め立てる展開となりました。

メンバー思い切って変えた神戸の交代が功を成したというよりは、柏側のスタンスの違いが後半の試合内容を変えたのだと思います。

敢えて理由づけをするならば、柏でボール奪取に貢献していたマテウス・ファビオの負傷と神戸に新加入した小林祐希がビルドアップに加わったことで神戸側に安定性が生まれたこと。

小林(祐)はビルドアップに参加が可能でサイドチェンジも容易にこなし、守備もでき時にはミドルシュートも打つことが可能な選手。
スピード感だけは感じられませんでしたが、神戸に取っては間違いなく心強い補強です。

攻撃の形は底辺からのビルドアップだけでなく、途中出場の小田のサイドでの駆け引きも効果的でした。
以前は無鉄砲に飛び出してしまう部分と技術の低さが目立ちましたが、今節柏レイソルを1番困らせたのはこの選手でしょう。
再三の裏抜けでファールをもらい、絶好機を作り。まさに得点秒読みと思われましたが、そこは流石の柏レイソル「1-0」いわゆるウノゼロと呼ばれる勝利が得意なチーム。
最後には槙野も投入しパワープレーにも踏み込んだにも関わらず、ゴールをこじ開けられずに試合は終了。

ヴィッセル神戸は順位を下げる残念な結果となってしまいました。

次節に向けて

新加入選手を起用し、ある程度の戦力計算ができたと思います。

菊池の負傷が痛手ですが、新加入の小林ムゴシャ、成長著しい小田、誰をどのように配置するかは指揮官の悩みどころですが、戦力不足の言い訳はできないはずです。

それにイニエスタも戻ってきているはずです!

次節は8月3日にアビスパ福岡との対戦です。
本当に本当に降格して欲しくないと思っている筆者としては「勝利」の2文字だけが見たいです。

次回のブログも見ていただけると幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!